家族で移住  二児の新米主夫のブログ

search
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索

MIURA LIFE

田舎暮らし、農的、旅、子ども、人生の記録

  • ブログ

    父と娘のアジア旅行 カンボジア編

  • ブログ

    農業とかめんどくさい3 お田植編

  • ブログ

    第46回ピースボート地球一周の船旅 15周年同航会のお知らせ

  • ブログ

    北杜市地域おこし協力隊 支援機関紹介

  • ブログ

    2021年度(令和3年度)北杜市地域おこし協力隊の募集について

  • ブログ

    ピースボートの正体。過去乗船者

  • ブログ

    ピースボートの正体。参加者

  • ブログ

    ピースボート×西野朗 日本代表監督

  • ブログ

    農業とかめんどくさい

  • ブログ

    出産、立ち会いました

  • ブログ

    田舎暮らしがしたい、と思ったら考えること

  • ブログ

    家族で田舎へ移住しました

  • ブログ

    NGOピースボート、退職します

  • ブログ

    世界遺産Mt.Fuji~富士山生まれ、富士山育ち~

  • ブログ

    家賃を下げたい!~都営住宅のススメ~

目の前で握ってくれる友人ブログ

海なし県・マグロ消費額2位のなぞ

2021.01.07 三浦家 miuralife

新年あけましておめでとうございます。 2021年幕開け。 コロナ禍の今、医療をはじめ、飲食、サービス業、そして旅行業など対策をされている全ての方への敬意をはらます。 2020年は、コロナではないが、親族、友人も病、ケガな…

ブログ

【自己紹介&メディア掲載】人と人をつなぐ人 

2020.09.03 三浦家 miuralife

2019年4月、ご縁があり、 私のこれまでの経歴に興味を持ってくださった番組プロデューサーから連絡があった。 もとい、私の友人が取材を受け、その際にプロデューサーに私を紹介してくれた結果、興味を持った、ということである。…

ブログ

父と娘のアジア旅行 カンボジア編

2019.06.24 三浦家 miuralife

旅をするように、移住する 旅を決断する時と、移住を決断する時は どことなく似ていると思った。 環境を少し変えたり、変化を求めたり。 旅も移住も、決断の連続であり、チャレンジの日々。 それを楽しみながら生活していくと、生活…

ブログ

農業とかめんどくさい3 お田植編

2019.06.10 三浦家 miuralife

三浦家主夫です。 お米は自給したい! 家族1年分のお米は、面積でいうと1反分。 1反とは、991.74平方メートル(300坪) 約10アール 10反で、1町歩。ふむふむ。 「農業とかめんどくさい」というタイトルで書いてい…

ブログ

第46回ピースボート地球一周の船旅 15周年同航会のお知らせ

2019.06.04 三浦家 miuralife

第46回ピースボート地球一周の船旅 15周年同航会のお知らせ みなさま お待たせしました。 2004年の乗船後から定期的に続いている同航会が、今年でついに15周年となりました。 日時、場所、募集要項などは、feceboo…

ブログ

追記あり:【実話】運動会で頑張りすぎてアキレス腱を切ったパパ

2019.06.03 三浦家 miuralife

アキレス腱を切ったことがある方? ・・・是非一緒に飲みに行きたい! それでは、娘の運動会で頑張りすぎてアキレス腱を切ったことがある方? ・・・是非一緒に、合宿して朝まで語り明かしたい! アキレス腱を切った現場、家族、職場…

ブログ

北杜市地域おこし協力隊 支援機関紹介

2019.06.02 三浦家 miuralife

山梨県北杜市に移住し、地域おこし協力隊として活動している経験と分析をお伝えする。 前回の記事でも紹介させていただいたが、現在は募集枠がほぼない為、早くても2021年度(令和3年度)あたりであれば、スムーズに地域おこし協力…

ブログ

2021年度(令和3年度)北杜市地域おこし協力隊の募集について

2019.06.01 三浦家 miuralife

私は、平成30年度(2018年度)4月から北杜市農業地域おこし協力隊として活動している。 東京を離れ、移住するにあたり、北杜市や全国の事例などを調査し、北杜市に飛び込んだ。 これから考える人には、自分が分析し、経験したこ…

ブログ

私は価値ある人間か?

2019.06.01 三浦家 miuralife

私は価値ある人間か? 移住してすぐ ふと、「私は価値がある人間か?」と考えた。 そもそも、自分に価値があるかどうかって、自分で決めることではないと、 これまで散々周りに話していた側だった。 それは今でも大きくは変わらない…

ブログ

ピースボートの正体。過去乗船者

2018.12.12 三浦家 miuralife

私はピースボートで14年勤務していた 前職何してたんですか? と聞かれることがあるが答え方は人によって変えている。 なぜか? それは、、、何をしていたか説明できないくらい船を出す業務は多岐にわたり、 中身が濃いので、相手…

ブログ

ピースボートの正体。参加者

2018.12.06 三浦家 miuralife

私はピースボートで14年勤務していた 前職何してたんですか? と聞かれることがあるが答え方は人によって変えている。 なぜか? それは、、、何をしていたか説明できないくらい船を出す業務は多岐にわたり、 中身が濃いので、相手…

ブログ

農業とかめんどくさい2 雑草編

2018.08.14 三浦家 miuralife

兼業主夫、三浦と申します。 今年も半年を切った。 世間ではもうすぐクリスマス、年末年始、という雰囲気。(※そんなことはない)。 三か月という長さ 山梨県北杜市に移住して3カ月(以上)がたった ブログ:家族で田舎へ移住しま…

ブログ

ピースボート×西野朗 日本代表監督

2018.07.02 三浦家 miuralife

サッカーW杯ロシア大会 日本vsベルギー戦直前。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか 私は、現在、山梨県北杜市に移住したことを契機に テレビを断捨離している。 ブログ「家族で田舎へ移住しました」参照 つまりは、、、全くサ…

ブログ

農業とかめんどくさい

2018.05.11 三浦家 miuralife

土いじりの一般常識、教養も経験もない、世間しらず、農知らずな私。 4月1日から「農」に関わり始めた。農業は修業。この数年間は田舎暮らしの修業を、今、たっぷりある時間を使って身体にしみこませたい。 農業とかめんどくさい つ…

ブログ

出産、立ち会いました

2018.04.17 三浦家 miuralife

※記録として過去の話しです。 長いですよ:笑 三浦家は幸いにも、2人の娘たちを授かることができた。 妻、いわく、長女は夫婦の絆を深める為に生れてくれたキューピット。 次女はそんな楽しそうな三浦家がうらやましいなぁと思って…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 海なし県・マグロ消費額2位のなぞ
  • 【自己紹介&メディア掲載】人と人をつなぐ人 
  • 父と娘のアジア旅行 カンボジア編
  • 農業とかめんどくさい3 お田植編
  • 第46回ピースボート地球一周の船旅 15周年同航会のお知らせ

最近のコメント

  • 北杜市地域おこし協力隊 支援機関紹介 に altyazili より
  • NGOピースボート、退職します に 三浦家 miuralife より
  • NGOピースボート、退職します に 三浦家 miuralife より
  • 父と娘のアジア旅行 カンボジア編 に 三浦家 miuralife より
  • 2021年度(令和3年度)北杜市地域おこし協力隊の募集について に 三浦家 miuralife より

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • ブログ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 家族で移住  二児の新米主夫のブログ.All Rights Reserved.