家族で移住  二児の新米主夫のブログ

search
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • ブログ

    父と娘のアジア旅行 カンボジア編

  • ブログ

    農業とかめんどくさい3 お田植編

  • ブログ

    第46回ピースボート地球一周の船旅 15周年同航会のお知らせ

  • ブログ

    北杜市地域おこし協力隊 支援機関紹介

  • ブログ

    2021年度(令和3年度)北杜市地域おこし協力隊の募集について

  • ブログ

    ピースボートの正体。過去乗船者

  • ブログ

    ピースボートの正体。参加者

  • ブログ

    ピースボート×西野朗 日本代表監督

  • ブログ

    農業とかめんどくさい

  • ブログ

    出産、立ち会いました

  • ブログ

    田舎暮らしがしたい、と思ったら考えること

  • ブログ

    家族で田舎へ移住しました

  • ブログ

    NGOピースボート、退職します

  • ブログ

    世界遺産Mt.Fuji~富士山生まれ、富士山育ち~

  • ブログ

    家賃を下げたい!~都営住宅のススメ~

ブログ

田舎暮らしがしたい、と思ったら考えること

2018.04.11 三浦家 miuralife

巡り巡って、山梨県北杜市に家族で移住した。 ブログ「家族で田舎へ移住しました」参照 これまでとは異なった日常が刺激になり、これからのご縁が楽しみな状態。 田舎暮らし実体験レポートはこれからも続けていく。 2018年版 住…

ブログ

家族で田舎へ移住しました

2018.03.28 三浦家 miuralife

移住にあたり、家族に懺悔と感謝を述べます。 わたくし、新米父(2月28日生まれ)は、、、 ※注:何度も言いますが、うるう年生まれではありませんよ 家族で田舎へ移住しました 検索してみると 移住、田舎暮らし、田舎移住体験、…

ブログ

NGOピースボート、退職します

2018.03.26 三浦家 miuralife

私は、「ピースボート」という地球一周の船旅をコーディネートするNGOで14年間働いていましたが、2018年3月をもって、「退職」します。 関係者のみなさま、そして直接報告できていない方がほとんど。ブログでお知らせする形に…

ブログ

北杜市に移住するきっかけ 妻から子へのメッセージ

2018.02.22 三浦家 miuralife

三浦家妻です。 2018年もあっという間に1カ月が過ぎました。 娘と私 三浦家妻です。 仕事を退職した時、夕方子どもと過ごす時間が多くなりました。 長女は小5なので、行動を共にすることも減りましたが、 友達が家に遊びに来…

ブログ

世界遺産Mt.Fuji~富士山生まれ、富士山育ち~

2018.02.13 三浦家 miuralife

山梨県生まれの私。 実家は富士山の麓。 世界遺産登録されたころは地元にはおらず、実感ありませんが いつ見てもその存在感には圧倒されます。 逆に富士山がなかったら。 地元のシンボルがなく、「地元愛」が生まれなかったのかも知…

ブログ

単身移住生活。自由と幸せ

2018.02.12 三浦家 miuralife

三浦家妻です~。 2017年6月27日から、山梨県は北杜市の住民となりました。 私のみ、です。 半年限りになりますが、三浦家にとっては、転機となる動きです。 夫は9時-17時で仕事を時短にして働き方を変え、夕方は子どもと…

ブログ

誰にも言えない秘密

2018.02.09 三浦家 miuralife

三浦家妻です。   あっという間に、立春も過ぎましたね。 少しずつ、春の空気を感じられるようになるのでしょうか。 北杜へ引っ越してきて初めての冬を過ごしています。   空気は澄んでいてとても気持ちがよ…

ブログ

妻、単身赴任はじめました

2018.02.05 三浦家 miuralife

世界中の全ての親に敬意と尊敬。 料理がストレスな主夫が本気だした手料理 「娘の弁当に不細工なタコさんウィンナー」 と、いうことで冷やし中華、始めました。 というテンションで「妻、単身赴任はじめました」と記入しましたが、 …

ブログ

家賃を下げたい!~都営住宅のススメ~

2018.02.04 三浦家 miuralife

住まい、環境って大事だよね 仕事、大学、新しい娯楽や魅力、発展を求め、都心に人・物が一極集中。 地元を離れ、血縁関係が希薄になり、マンションでは隣の部屋の方すらどんな方かわからない、ご近所さんとの関係も皆無。仕事は仕事、…

ブログ

移住するきっかけ 子どもへの説明、自分のココロ

2018.02.03 三浦家 miuralife

三浦家妻です。 移住するきっかけ 「子どもへの説明」 移住することを、子どもになんて伝えよう 私たちにはこどもが二人、2018年4月から6年生と1年生になる娘がいます。   引っ越すにあたり、よくいわれることが…

ブログ

チャクラ

2017.06.09 三浦家 miuralife

三浦家妻です。 最近、休業中の為、夫は私が昼間何をしているかが、気になるようです。   私が何をしているかお教えしましょう。 たぶんですが、恐らくですが、想像ですが、特に何もしてません(笑)!!   …

ブログ

幸せ、楽しいことを考えよう。イマ、ココ。

2017.06.01 三浦家 miuralife

こんにちは。 三浦家妻です。 家事ができないことを楽しむ 結婚して10年オーバー。10年越えの場合、巷では貫禄(体系ではなく主婦業にです)が出てくる方もたくさんいらっしゃるでしょうね。 私も少しはあるかな~。 とはいえ、…

ブログ

一目惚れ。出産、気持ちいい

2017.05.26 三浦家 miuralife

三浦家妻です。 今日は、夫との出会いついて、書いてみようと思います。 夫とは2014年4月4日にで出会いました。 出会った場所は、晴海ふ頭。 私たちは国際NGOピースボート「地球一周の船旅」を通じて出会いました。 といっ…

ブログ

目の前にいる相手とは鏡である

2017.03.27 三浦家 miuralife

三浦妻です。 今日は夫婦について書いてみようと思います。 三浦家は2006年に結婚いたしましたので、 10年周年。 20年周年もアッ!!という間にでしょうね。   私たち夫婦、よくケンカします。 友人の方であれ…

ブログ

仕事を辞める理由

2017.02.24 三浦家 miuralife

世の中の人はどうやって❝仕事❞を選ぶのだろうか 三浦家・妻です。   いつも私の中で気になることの一つである。   1980年代生まれの自分にとっては、バブル全盛期が自分の親世代が働き盛りのど真ん中だ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 海なし県・マグロ消費額2位のなぞ
  • 【自己紹介&メディア掲載】人と人をつなぐ人 
  • 父と娘のアジア旅行 カンボジア編
  • 農業とかめんどくさい3 お田植編
  • 第46回ピースボート地球一周の船旅 15周年同航会のお知らせ

最近のコメント

  • 北杜市地域おこし協力隊 支援機関紹介 に altyazili より
  • NGOピースボート、退職します に 三浦家 miuralife より
  • NGOピースボート、退職します に 三浦家 miuralife より
  • 父と娘のアジア旅行 カンボジア編 に 三浦家 miuralife より
  • 2021年度(令和3年度)北杜市地域おこし協力隊の募集について に 三浦家 miuralife より

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • ブログ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 家族で移住  二児の新米主夫のブログ.All Rights Reserved.